• プラスワンのコンセプト

就労継続支援B型事業所プラスワン

Plus1

プラスワンとは

事業所からの想い

プラスワンは、一人ひとりの大切な個性と自分らしさが発揮できる事業所でありたいと思っております。
働くことを通じて一人ひとりが生きがいを持ち、家庭と地域とのつながり、キラキラと輝く個性を大切にステップアップを目指せる事業所を目指しています。

Scroll

事業所紹介

Guide

完全バリアフリーでお昼のランチは無料で提供!

プラスワン(Plus1) の事業所は、一般住宅に近い作りとなっており完全バリアフリー化済みで、利用者さんがリラックスして作業できる空間になっています。
室内エレベータを完備し、各フロアへのアクセスもラクラクです。
1階にはランチを提供するカフェがあり、利用者さんは昼食時にカフェと同じ麹を使った健康的な絶品ランチが「無料」で食べられます。

  • 1階からだ元気カフェ・リアン 店内の写真
  • 1階からだ元気カフェ・リアン 日替わり定食の写真
  • 1階からだ元気カフェ・リアン 甘麹の写真
  • 1階からだ元気カフェ・リアン エレベーターの写真
  • 1階カフェ・事業所入口の写真
  • 2階フロア 作業場の写真
  • 3階フロア くつろぎ空間の写真
  • 各階フロア トイレの写真

プラスワンが大切にしていること

Important

利用者のニーズ

体調・夢・余裕

就労目的だけではなく、

生きていく実感を味合う。

自分のペースで。

(慌てない・急ぎ過ぎない)

1人でも多くの理解・協力

事業所での活動・支援内容 Wroks.

1階カフェ担当の利用者さんの場合

1階のカフェ”からだ元気カフェ・リアン”での、開店準備・調理補助・注文聞き受付・配膳・下膳・後片付けなど。

  • 配膳する従業員
  • 接客する従業員
  • 注文受付する従業員

本社工場担当の利用者さんの場合

別館本社工場で「麹(コウジ)」を使ったオリジナル商品の、製造や梱包・販売などの補助お手伝い。

  • 工場で商品製造する従業員
  • 工場で商品を梱包する従業員
  • 工場で商品をチェックして梱包する従業員

本社介護施設担当の利用者さんの場合

別館本社介護施設の清掃作業や軽作業など。

  • 施設内を清掃する従業員
  • 工場内を清掃する従業員
  • 介護施設を清掃する従業員

各作業場で色々な作業を通じて、就労マナーやご自身のスキルアップに繋がり、日々の生活にメリハリがつきます。

Scroll

事業所の1日の流れ DAILY.

規則正しい生活から日々の充実度向上へ

事業所ではきっちりとした1日のスケジュールを設定し、ルーティーンでの訓練により、規則正しい生活にしていき利用者さん自身の体調の安定化に繋げていきます。
※出勤と在宅でスケジュールが変わります。

出 勤

時 間

在 宅

事業所へ出勤(送迎あり)

▶ 朝礼・本日の作業内容の確認

10:00

事業所へ電話連絡

体調確認・1日の作業・活動の確認

作業・活動開始

▶ 各自の持ち場へ移動し、作業・活動を開始。

10:20

作業・活動開始

在宅作業。活動を開始。

昼食時間

▶ 1階カフェで美味しいランチ(利用者は無料)

12:00

作業・活動

作業・活動を継続。昼食は各自。

午後の作業・活動開始

▶ 各自持ち場へ戻り、作業・活動を開始。

13:00

作業・活動

作業を続行。

帰宅(送迎あり)

▶ 1日の作業・活動お疲れ様でした。

15:00

作業終了の連絡

電話での1日の作業報告と次回の曜日等の確認。
お疲れ様でした。

Scroll

収入の目安

Wages

当事業所での賃金につきまして、時給計算で支払われます。
作業での収入の目安として以下の例があります。

例1.月に20日間お仕事をされた場合
(1日4時間✕20日)

22,000円~26,000円

例2.週に3回でお仕事をされた場合
(1日4時間✕12日)

13,200円~15,600円
Scroll

事業所周辺MAP

Map

お知らせ・ニュース

  • 2024.
    08.01

    ホームページがオープンしました! New